megumamiharuka

美容

2015/8/14

妊娠中のカラーリングはNG?初期安定期後期では?注意点と工夫!

妊娠中の疑問の1つ・・カラーリングはしても大丈夫?? 妊婦さんならほとんどの方が悩むことではないでしょうか。 妊娠中のカラーリングには十分、注意が必要だと言われています。 ではなぜNGといわれているのか?や、妊娠時期別のポイントや注意点や、 比較的安全に負担をかけずに出来るカラーリング方法もお伝えいたします。

生活の知恵

2015/8/9

ハロウィンの仮装で子供用の人気は?魔女や簡単な手作り衣装を紹介!

ハロウィンといえば、仮装。 子供がパーティーに招待されて、「仮装をしてきてね」という指定があることも、めずらしくありません。 ですが、年に一度の仮装ですから、簡単に安くすませたいのが本音ですよね。 そこで今回は、子供用のハロウィンの簡単な仮装についてお伝えしていきます。

生活の知恵

2015/8/7

台風でツアーキャンセル料は?欠航の基準は?ホテル代での注意点!

楽しみにしていた旅行。でも台風の動きが怪しい。。。。目的地を直撃するかも!?もし台風が来て飛行機が飛ばなかったら、旅行代金はどうなるの?ホテルのキャンセル料は?帰りの飛行機が飛ばなかったら?そもそも台風を理由にツアーをキャンセルできるの? など、今日は台風でキャンセルするかもしれないツアーについてお伝えしたいと思います。

健康

2015/8/4

さつまいもは皮に美容効果あり?栄養成分と簡単美味しく食べるには?

秋の味覚の代表格、さつまいも。 美味しいだけではなく、その美容効果も注目されています。 特に皮の部分にその秘密が・・・ 今回は、さつまいもの皮の美容効果、栄養成分と最も簡単に美味しく食べる方法について、お伝えしていきます。

カビ 生活の知恵

2015/8/3

さつまいも保存法は新聞紙?温度は?甘くなる方法は?

子供とさつまいも堀りに行ったら、たくさん収穫できた!でも。。。さつまいもって結局いつもダメにしちゃって、どうやって保存すればいいのかよく分からないと言う方も多いのではないでしょうか。 今日はさつまいもの保存方法、温度や甘くなる方法についてお伝えしたいと思います。

ストレス 健康

2015/8/2

季節の変わり目体調管理で秋は?秋バテ対策食事以外の解消法!

自律神経の乱れや食生活、気圧…そしてなんとストレスまでも秋バテの原因になってしまうとは! とは言え、自分自身で、「あらやだ、自律神経が乱れてるわ~」と判断するのは難しいことです。 なんだかだるい、重い、元気がでないし食べたくない。 自律神経の乱れがわからなくても、秋バテの症状を自覚してしまった時の対策をあげてみます。

ストレス 健康 好き嫌い

2015/8/1

季節の変わり目体調不良夏から秋!秋バテ対策食事での解消法

季節の変わり目で体調不良が夏から秋になって続いている、いわゆる秋バテですね。そんな場合の食事での対策で私の工夫していることのご紹介です。

ニオイ対策 洗濯 生活の知恵

2015/7/29

靴下が臭い洗濯前の工夫と洗い方はコレ!ポイントと注意点は?

靴下の臭いにおいって、普通に洗濯しただけでは落ちないことがありますよね。 臭い靴下はイヤ・・・ かといって、使い捨てにしてしまうわけにもいかない・・・ そこで今回は、靴下の臭いにおいを取るための、洗濯前の一工夫と洗い方のポイントについて紹介していきます。

ダイエット 生活の知恵

2015/7/28

さつまいものふかし方蒸し器なし 鍋や炊飯器 レンジで甘くするコツ

さつまいもをふかした「ふかし芋」って美味しいですよね(^^)でも、お家に蒸し器がない!と言うご家庭も多いのではないでしょうか。私も実家で蒸かしてもらっていました。 でも、いちいち取りに行くのも面倒だし。。。。 今日は、さつまいもの蒸かし方 蒸かし器がなくても美味しいふかし芋を食べる方法をお伝えします♪

ダイエット 美容

2015/7/27

足が太い原因は何?遺伝なの?細く見えるタイツの色は?

ファッションやメイク、ダイエットなど流行のものに敏感な女子高校生は、憧れのモデル・芸能人のようにきれいになりたい願望も強いと思います。 その中でも特に美脚になりたいと願う人は多いのではないでしょうか? 今日は足の太さの原因にはいろいろあるのでそこを間違えて改善はできないということ、遺伝なのか?足が細く見えるタイツの色について私の体験からお伝えしますね。