カビ ダイエット 生活の知恵 食べかた

牡蠣鍋の下処理と縮まない工夫&味噌でおいしい食べ方はコレ!

スポンサーリンク

お鍋と言えばいろいろなお鍋がありますが何といっても牡蠣鍋はおいしくて最高です!

今日は牡蠣の下処理や縮みを防ぐ方法牡蠣鍋のお味噌のレシピなどをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

牡蠣鍋の下処理

牡蠣の汚れや臭みを取る下処理には大根おろしの中で洗う方法がメジャーですが そのためにわざわざ大根おろしをおろすのは面倒ですし何といっても もったいない!ですよね(笑)

簡単でおすすめなのは片栗粉を使って洗う方法です。

  1. ザルにあけた牡蠣に適量の塩と片栗粉をまぶす
  2. 優しく優しくかき混ぜる(ヒダヒダしている部分に汚れが多いので優しく振り洗いしてください)
  3. その後、ボール移しまたまた優しくかき混ぜて洗う
  4. 何度か水を取り替え(2~3回程度)ザルに上げる

これで下処理は完了。

牡蠣の殻付きを鍋にするには?

牡蠣のカラはかなりもろく開ける時に手に刺さる場合もあるので必ず軍手をしてくださいね。

そのまま耐熱皿に並べて電子レンジで軽くチンします。カラが少し開いたところにナイフなどを入れ開きます。あまりチンしすぎると火が通ってそのまま食べられる状態になってしまうので注意してください。

バターナイフや柄のしっかりしたナイフの方が力が入りやすくて使いやすいですよ。

牡蠣鍋で縮まないようにするには?

お鍋に入れたら牡蠣が「ちっちゃ!」これを回避する方法がいくつかあるのでご紹介します。

牡蠣などの魚介は煮込み過ぎると固くなるので購入する時 うちでは「生食用」を購入しあらかた熱が通ったら食べてしまいます。

他にも

  • 牡蠣だけサッと熱湯にくぐらせ氷水に取り水気を切る。
  • 下処理を済ませた牡蠣をキッチンペーパーで水気を切り 再度片栗粉をまぶしたものを使う。
  • これだけでかなり牡蠣が縮むのを防げますのでぜひ試してみて下さいね。

    牡蠣鍋のみそレシピ

    牡蠣には甘めのお味噌が良く合います。牡蠣の土手鍋におすすめなのは八丁味噌ですがなかなか普通のご家庭で通常は用意していないと思いますので赤味噌でも大丈夫おいしくできます。なければ白味噌で作ってみましょう。

    野菜などはお好みでどうぞ。お味噌のレシピをご紹介します。

    【分量 4人分】

  • 味噌  200グラム(お家にあるお味噌を好みでブレンドしてみて下さい)
  • みりん 大さじ1~2
  • 砂糖  大さじ1~2(こちらも好みで甘めが好きな方は多めに)
  • お酒  大さじ1~2
  • だし汁 1300~1400CC
    1.     

    2. 味噌、みりん、砂糖を混ぜ合わせて土鍋のフチにヘラで付けていき「土手」を作ります。
    3. 土鍋に付けた味噌が隠れ切らないようにだし汁を注ぎます
    4. お好きな野菜を入れ煮えたら牡蠣を投入
    5. お味噌で作った「土手」を崩しながら味を調節しいただきます♪
    6. 野菜から水分が出るので濃い目の味付けがちょうど良いようです。だし汁は昆布を10cmほど切ったものをお水につけておきます。このだし汁も多めに作っておいて詰まったら足すなどして味を調節してください。我が家では粉末ダシの出番が多いです(笑)

      ピリ辛にしたい時は土手を作るお味噌に豆板醤を適量混ぜてもおいしくできます。
      [su_box title="この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでおられます。"]

      インフルエンザ出席停止日数と登園禁止は?兄弟の登校登園休ませる?
      小学生で朝食の遅い子の対策&朝食メニューの工夫
      妊婦が賞味期限切れ卵OK?サルモネラ菌の胎児への影響は?
      さつまいものふかし方蒸し器なし 鍋や炊飯器 レンジで甘くするコツ
      水筒の洗い方 茶渋や黒カビも落とし臭いも消す私の方法とは?!
      ジカ熱とは日本でも流行する?妊婦への影響は?症状や潜伏期間について
      ピロリ菌の除菌 私の母の失敗【体験談】

      [/su_box]

      あとがき

      牡蠣鍋に入れる野菜は残り物の野菜で十分だと思いますが個人的におすすめなのはゴボウのササガキ。春菊と大量のネギも外せません。おいしい牡蠣鍋で温まって下さいね。

      スポンサーリンク

    -カビ, ダイエット, 生活の知恵, 食べかた
    -, , , ,