カビ 生活の知恵

子供の水筒のストローを洗う方法&ストローの茶渋の取り方の工夫!

スポンサーリンク

ストロータイプの水筒はこぼしたりせずとても重宝しますが 何といっても洗うのが面倒くさい!!気が付いたらストローに茶渋が!なんていうこともありますよね。

今日は水筒のストローの洗い方とストローの茶渋の取り方をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

子供の水筒のストローを洗うには?

なかなかよく洗えず水ですすぐだけになってしまうストロー。ストローブラシを使って洗うのも簡単ですしおすすめです。

私はモノグサだったのでストローブラシは使わず水筒のストローの中に台所用の液体洗剤を数滴入れ ストローの外からモミモミ。。。。上から順番にやっていき後はストローの中に水を入れながらよくすすぎます。

小さい(細い)赤ちゃん用のめん棒でストローの中を滑らせるようにして洗う方法もあります。

シリコンタイプの柔らかいものでしたら出来るのでぜひ試してみて下さいね。一応この方法でストロー内にカビが生えた!と言うことはありませんでした。

固いタイプのストローは台所用洗剤を含ませた毛糸をストローよりも長めに切って通し中をこすり洗いします。毛糸が通しづらい場合は竹串などを使ってみて下さい。

水筒 ストローの茶渋を落とすには?

塩素系漂白剤を薄めた水に浸けてしまうのが一番早いと思いますが子供の物に漂白剤を使うのはちょっと。。。と言う方も多いと思います。

次の方法も有効なのでお試しください。

  • お酢・お湯を半々の割合で入れストローを一晩つけておく。即効性はありませんが何度か繰り返せば落ちます。
  • 重曹をお湯に溶かした液体にストローを浸けて一晩おく。その後洗う。
  • ミルトンで浸け置きする。
  • 上記の方法で落ちない頑固な茶渋の場合はやはり塩素系漂白剤を薄めて浸け置きした方が手っ取り早く落ちます。酸素系は40度程度のお湯を使わないとあまり効果がありません。

    その後はよくすすいできちんと乾かすこと。漂白剤のニオイが気になるようなら水を取り替えながらしばらく浸けて置くとかなり軽減されます。

    私もミルトンがある間はミルトンで消毒・茶渋取りをしていましたがミルトンを使いきってからは塩素系の漂白剤を使っていました。ミルトンは哺乳瓶の消毒にも使えるので安心感がありますが結構高いのでそれだけのために購入する気になれませんでした(笑)

    あとがき

    ストロータイプの水筒を洗うのは面倒ですが使ったらバラせる部分はバラしてきちんと洗剤を使って洗うことが大切だと思います。面倒ですがカビや茶渋が付かないようにするにはこれが一番です。

    家に帰って来たらすぐに洗うこと。洗えなくても水に浸けて置くだけでも違います。このひと手間でかなり違うので頑張って下さいね。
    関連記事:水筒の洗い方 茶渋や黒カビも落とし臭いも消す私の方法

    スポンサーリンク

    -カビ, 生活の知恵
    -, , ,