生活の知恵

結婚式招待状の返信メッセージ文例欠席の場合の注意点はコレ!

スポンサーリンク

仲の良かった友達。結婚式の招待状を受け取ったけど、子供が小さくてどうしても出席出来ない。。。。と言う場合があります。せっかく招待状を送ってくれたのに、欠席で返信を送る際、どんなメッセージを書いて送ればいいの?と悩んでしまいますよね。

今日は、結婚式の招待の返信メッセージを欠席する時はどんな風に書けばいいのか文例をご紹介します。

スポンサーリンク

結婚式の招待状 返信メッセージ 欠席の場合の書き方は?

通常、結婚式の返信メッセージには病気・弔事などによる欠席の時は理由を書きません。ですが、出産や子育てで、どうしても時間が取れず出席できない時は、あやふやな理由を付けるより、その旨を書いた方が招待する側にも納得してもらいやすいと言うこともあります。謝罪とお祝いの言葉を添えて返信しましょう。

ですが、「欠席」の連絡をメールや電話だけで済ませるのはマナー違反。招待状に入っている「出欠ハガキ」で必ず返信をします。

いくつかメッセージの文例をご紹介しますので、参考にしてみて下さいね。

ご結婚おめでとうございます
産後まもないため、長時間の外出が難しい状況です 残念ですが欠席させていただきます
お二人の末永いお幸せをお祈りします
ご結婚おめでとうございます
産後の体調が不安定でご迷惑をおかけするかもしれないのでとても残念ですが欠席させて頂こうと思います
末永いお幸せをお祈りします
ご結婚おめでとうございます!お二人の晴れのお席にせっかくお招きを頂きましたが あいにく当日は子供を預けることが出来なくなってしまいました 残念ながら欠席させていただきます
お二人のお幸せをお祈りします

結婚式の招待状 返信は欠席でお祝いを送る場合

この度はおめでとうございます あいにくまだ子供が生後間もないので とても残念ですが欠席させていただきます 別便にて心ばかりのお祝いを送りました お二人のお幸せを心よりお祈りします 

「じゃあ、返信ハガキで欠席にマルを付けて返信すればいいのね!」と言うのも間違い。それだけでは、友情にヒビが入ってしまいます(^^;)必ず電話やメールでもかまわないので、欠席の理由と謝罪、お祝いの言葉も伝えて下さいね。

その後、マナーとして返信ハガキもきちんと出してください。

すぐに「欠席」と返信するのは良くない!?

招待状には、出欠の返信期限が書かれていると思いますが、欠席の場合は、【どうしても都合がつかなかった】と言う意味合いで、すぐにではなく数日おいてから返信ハガキを送ります。

招待状が届いた直後に返信ハガキを送ったのでは、「欠席する気満々」と思われてしまいます。

出席できないことが分かっているなら、早めに伝えた方が良いんじゃない?と思うかもしれませんが、これも相手に対する思いやりのマナーです。

結婚式の欠席が子供の行事の場合は?

子供の運動会や入学式などと友達の結婚式が重なってしまい、子供の行事を優先させることに決めた。と言う場合はどんな風に書けば良いのでしょうか。

上では、簡単な理由を書いた返信メッセージの文例をご紹介しましたが、返信ハガキに詳しい理由を書く必要は特にありません。次のような文例でもOKです。

この度はご結婚おめでとうございます どうしても都合がつかずとても残念です お二人の幸せを心よりお祈りしております
ご結婚おめでとうございます 当日はやむを得ない事情があり残念ですが欠席させていただきます お幸せを心よりお祈りしております

これについては、いろいろな意見がありましたが(^^;)友達に欠席の連絡を電話なりメールでする際、本当の理由を言うかどうかはお任せします。

あとがき

結婚式の招待状の返信ハガキには「お祝いごとには終止符を打たない」と言う意味があり、句読点は打ちません。また誰にでも都合はあるので、大切なのは結婚式を欠席する理由が良いか悪いかではなく、伝え方とその後の関わり方(お祝いを贈るなど)だと思います。

「残念だけど出席できない」ということをきちんと伝え、お祝いする気持ちがあることをきちんと示すことが大切だと思います。

スポンサーリンク

-生活の知恵
-,