洗濯 生活の知恵

梅雨の部屋干しのコツ 時短方法&臭い対策!

スポンサーリンク

梅雨になると雨が多く外にも干せず洗濯をしないわけにもいかず
部屋干しをして切り抜けなければいけなくなりますよね。
しかし、部屋干しにするとなかなか乾かなかったり
臭いが気になったりします。
今回は部屋干しのコツについてご紹介します。

スポンサーリンク

梅雨の部屋干しのコツ

全ての洋服を裏返しにして干す

干す時には洋服全てを裏返しにして干します。
縫い目など重なっている部分は乾きにくいので外側に出します。
風が当たりやすいので乾きやすなります。
縫い目が表に出ている洋服は裏返さずそのまま干します。

ズボンは閉じて干さない

裾や腰回りのところをしっかりと閉じて干すことが多いと思いますが、
閉じずに角ハンガーなどを使って洗濯バサミで口が開くように止めて干します。
場所は取りますが、その方が中に空気が通りやすくなり乾きやすくなります。
それが難しい時はハンガーにかけて片方の布だけ(前か後ろだけ)を洗濯バサミで止めて
口が空くようにして干すと少しは空気が入りやすくなり乾きやすくなります。
また、ポケットなどがあるため、裏返しにして重なり合っているところを
外側にすることもポイントです。

長いものと短いものを交互に

角ハンガーに干す時には空気が通りやすいように干すことが大切です。
長い物→短いもの→長い物・・・と順番に干していきます。
たとえば
タオル→短いタオル→タオル→パンツ・・・
のように長さをギザギザになるようにして干すと空気が通りやすくなります。

また、洗濯物同士がくっつかないように間が空くように干すこともポイントです。

厚手の服はワイヤーハンガー2本で

厚手の洋服は脱水しても水分を沢山含んでいます。
中に空気が入りやすくするために厚手のハンガーを使います。
ない時はワイヤーハンガーを2本使って前身ごろと後ろ身ごろをくっつかないように空間を作ります。

大きい物は蛇腹に

バスタオルなどは角ハンガーに蛇腹にして干します。
そうすると重なりあうところがなく空気も入りやすいためしっかり乾かす事が出来ます。
私はシーツなどの大きい物もこうして干したりしてしています。
そうすれば雨の日でも部屋干しが出来てこまめに洗濯できます。

フード付きの洋服は逆さに

フード付きの洋服は普通にハンガーで干すとフード部分が重なっていてなかなか乾きません。
100円均一にもフードの部分を持ち上げて干せるハンガーが売っているのでそれを使うと良いと思います。
ない時は逆さに干します。
そうするとぷら~っとフードもぶら下がって重なり部分も減り乾きやすくなります。
長袖の洋服も逆さに干すと袖が下にぶら下がり乾きやすくなります。

部屋干しの時短の方法

細いハンガーより太いハンガー

空気が沢山通ることが早く乾く為のポイントです。
細いハンガーよりなるべく太いハンガーを使って空間を作ることが早く乾くポイントになります。
ない時は先程も言ったように2本使って空間を作る方法もあります。

除湿機がなければ新聞紙を使って時短

湿度が高いと乾きにくくなります。
除湿機を使うことが効果的ですが、
新聞紙をくしゃくしゃに丸めて洗濯物の下に転がしておくだけでも
湿気を吸ってくれて早く乾くようになります。

扇風機を使う

扇風機で風を送り乾きやすくします。
一部の洗濯物が扇風機の風を遮らないように注意します。

アイロンを使う

薄手の洋服や一部だけ乾いていない洋服などは
アイロンを掛けて乾かすこともできます。

部屋干しの嫌な臭い対策

臭いを防ぐためには
「素早く」「風通しよく」「完全に乾かす」です。
ですので時短の方法に加えてさらに対策をすると臭いがつきにくくなります。

汚れた洋服を洗濯機の中に入れておかない

洗濯機の中は湿度が高く雑菌が増殖しやすい環境です。
汚れ物を洗濯機に入れておくのではなく、
カゴなどに入れておく事がおすすめです。

洗い終わったらすぐに干す

洗い終わった洗濯機の中は湿度が多く適度な温度があります。
その中に密閉した状態で長い間置いておくとどんどんと雑菌が増殖してしまいます。
また、洗濯機から出してカゴに入れておいても
広げて干さなけれべ湿度が高いままになってしまい、洗濯機とあまり変わらない状態になります。
洗い終わったら素早く干すようにします。

カーテンレールや壁沿いに干さない

部屋干しをする場所がなくカーテンレールや鴨居にかけて干すことが多いと思いますが、
意外と汚れがあり臭いの原因になってしまいます。
また、壁や窓で空気の流れが止まりやすく乾くのに時間がかかってしまいます。
部屋の中央に干すことが理想です。

一度にたくさんの洗濯物を干さない

まとめて洗濯して干すとそれだけ湿度も高くなってしまいます。
なるべくこまめに洗濯して少量ずつ干すと湿度も上がりにくく早く乾かせます。
お部屋も洗濯物だらけにならずに済みますしね。

浴室の換気扇でも

浴室乾燥があればとっても便利ですが、換気扇だけでもあれば
浴室に突っ張り棒を設置してそこに干すと良いです。
お部屋も洗濯物でいっぱいにならずスッキリしていいですよね。

まとめ

部屋がすっきりしないからと早く乾かす為の努力は
臭いも防ぐ為にもとっても効果的なことです。
こんな一石二鳥の方法はやるしかない!
こまめに洗濯して素早く干してしっかりと乾かすことが
梅雨を乗り切るための洗濯法です。
出来ることから取り入れて試してみてください。

スポンサーリンク

-洗濯, 生活の知恵
-