カビ 生活の知恵

窓ガラス汚れの原因&掃除道具と方法で+αの工夫!

スポンサーリンク

窓ガラスが汚れている・・原因は何なのか?
掃除をしたいけれど、方法が分からず後回しにしている方も
多いのではないでしょうか?
実際に私も窓の掃除が苦手で目を反らしてきました。
そんな私が実行して簡単だった方法・道具などをお伝えしていきます。

スポンサーリンク

窓ガラスの汚れの原因は?

なぜ窓ガラスは汚れてしまうのでしょうか?
考えられる原因は以下の通りです。

外側

・雨の汚れ
台風の時などは風の影響もあり特に汚れが付きやすいです。

・車の排気ガス
特に道路が近くにあるお宅や低い階のお宅は汚れが付きやすいです。

・花粉
春など花粉が多く舞っている時期には花粉による汚れが付きます。

・砂や泥(黄砂)
最近は黄砂の影響で窓が汚れることが多くなっています。

内側

・手垢
手についた皮脂が付くと頑固な汚れの原因になります。

・ホコリ
外気との温度差によって出来てしまう結露に、部屋のホコリが混じり
汚れとなるのです。

・たばこのヤニ
たばこのヤニは黄色く拭いたときに黄色い汚れが付きます。
換気をしていても追いつかず、頑固な汚れとして残ってしまいます。

様々な要因が重なり、気付かないうちに窓ガラスに汚れが溜まっているのです。

窓ガラスの掃除 道具は何を使う?

窓掃除をする際に用意すると良いもの

・新聞紙
新聞紙のインクが窓掃除に効果を発揮します。
1面分をグチグチャに丸めたものをいくつか作ります。

・窓ガラス専用洗剤
専用のものがより一層汚れを落としてくれます。
必ず専用のものを準備してください。

・雑巾2,3枚
段階に応じて使い分けるため乾いたもの・半乾きのものを準備してください。

・水切りワイパー(スクイジー)
100均・ホームセンターでも販売しています。
これがあるのと無いのでは仕上がりが全く違ってきます。

・水を入れたスプレー
100均などで販売しているスプレーに水を入れて使います。

窓ガラスを掃除する方法は?

道具が揃えばあとは順番に使って綺麗にしていきます。

1、 新聞紙

新聞紙を丸めたものを使い、力を入れ過ぎないよう端から順番に
窓を拭いていきます。

2、 窓ガラス専用洗剤と雑巾

窓ガラス専用の洗剤を半乾きの雑巾につけて窓ガラスを拭き、
その後、乾いた雑巾で拭きあげます。

※直接ガラスに吹きかけないことがポイントです。
直接吹きかけると液ダレして後になりやすいからです。

この2つの手順だけでも十分、汚れは落ちて綺麗になりますが
より一層綺麗にするためにはここから+αです。

3、 水切りワイパー(スクイジー)

水を入れたスプレーをまんべんなく吹きかけ、
一気にワイパーで水を切っていきます。
最後に、乾いた雑巾で気になるところだけ拭いて終わりです!

実際にスクイジーを使ってみましたが思っていたよりも簡単でした。
スクイジーを使うまでは、拭きムラなど気になっていましたが
一気に水気を取ることでその悩みが解消されました。
綺麗になることが嬉しく、楽しみながら掃除をすることが出来ましたよ^^

窓掃除をする際は、必ず「上から下に」が鉄則です。
お肌が敏感な方は洗剤などによって肌荒れを起こす可能性がありますので
手袋、マスク着用をオススメします。

窓のゴムにカビ 掃除はどうすれば良い?

窓ガラスを綺麗にしていると気になってくるのが窓枠のゴムのカビや汚れ・・。
そんな経験をされる方も多いのでは?

そんな時に便利なのが「窓パッキン用のカビ取り洗剤」です。
ジェルタイプで塗りやすく液ダレもしません。

1、 気になる部分に洗剤を塗って15~30分放置します。
2、 水拭きして終了!

本当に簡単にカビを減らすことが出来ます。
ただ、残念なことに頑固にこびり付いたカビを完璧に取りのぞくことは
なかなか難しいのです。

日頃から、カビが生えづらいように対策をすることが大切なのです。

カビは湿気を好んで生えます.

予防対策として

・湿度を抑える
除湿器を使ったり、カーテンを閉めきりにしないようにしてください。

・空気の入れ替えをこまめに
換気をして新しい空気を入れ込んでください。
風を通すことで湿気を解消します。

・露結防止テープやスプレー
窓の淵に貼るタイプのものや、窓全体に吹きかけるタイプの露結防止グッズを
上手に取り入れて予防していきましょう。
露結予防をするだけで今後の掃除の時間や手間も省くことが出来ますよね。

おわりに・・

窓掃除が苦手な私でも、楽しく・手軽にお掃除することが出来ました。
窓ゴムのカビも露結防止テープでバッチリ対策しています。
(最近は可愛いイラストのものもありますよ)

ぜひ参考にしてみて下さい^^

スポンサーリンク

-カビ, 生活の知恵
-,