生活の知恵

トイレトレーニングはいつから始める?始める目安と進め方のコツ

スポンサーリンク

同じ年齢くらいの子がやり始めると、気になるのがトイレトレーニング。でもいつから始めればいいの?何からやり始めればいいの?と分からないことが多いですよね。

今日は、トイレトレーニング(略してトイトレ)の始める時期と進め方をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

トイレトレーニングはいつから始める?

トイレトレーニングは、2歳半を過ぎたころから始める方が一番多いようです。実際に我が家の子供たちも2歳半を過ぎて、暖かくなるころに始めました。とは言え、始める年齢より子供のカラダの状態によって始めることが大切。

次のトイレトレーニングを始める目安を参考にしてくださいね。

トイレトレーニングを始める目安は?

[note]
・朝起きた時にオムツが濡れていない時がある
・オムツを替えようと思ったときに濡れていないことがある
・食事時間などの生活リズムがある程度出来上がっている
・1~2時間以上おしっこの間隔があいているようだ
・おしっこが出そうな時、態度で分かる
[/note]

このような状態になっていれば、トイレトレーニングを開始してみましょう^^

トイレトレーニングの進め方とコツ

トイレトレーニングを始める前に、絵本やDVDなどを見せて【おしっこ=トイレ】というイメージを繋げておきましょう。おまるか補助便座を用意し、まずは起床後トイレに誘ってみます。

その後も様子を見ながら朝食前後、昼食前後、お出かけ前後、お昼寝前後、夕食前後、就寝前などトイレに誘ってみて下さい。ですが、嫌がるようなら無理強いは禁物。特に遊びに夢中になっている時は、誘っても断られるだけ。集中が切れた時に声を掛けるなどタイミングを見計らってください。あとは、お家の人がトイレに行く時に「ママはおしっこがしたいからトイレに行くよ」と声を掛けてみるのも良いですね。

スポンサーリンク

そして、タイミングが合わなくてトイレで出なくても「チッチ出る」と教えてくれたら褒める!トイレに座れたら褒める!トイレトレーニングのコツは、とにかく大げさに大げさに褒めてあげることです^^

どうしてもトイレに座れない場合は、お風呂に入った時にさせてしまうのも一つの方法です。「出来た」ことに自信を持たせて徐々にトイレに移行させます。

トイレトレーニングは布パンツそれともトレパン?

個人的な感想を言えば、どちらも同じです。オムツ以外はジャージャーもれます(^^;)「どこがトレパンなんだ?」と思うほど(笑)逆にトレパンは、失敗した時に乾きにくいので私は ほぼ使いませんでした。

吸収ライナーもヨレたりしてパンツが濡れてしまいます。ですがジャ~っとはもれないので、子供も教えてくれないことがしばしば。あまり利便性が感じられなかったのでこちらもパス。結局、子供が気に入って買った布パンツでトイレトレーニング期間はすごしました。

かなり派手に床を汚しますが、これが子供にとってはとても衝撃的な事のようで【パンツ=濡れる⇒教えなくちゃ!】と認識するようで早ければ1ヶ月くらいでオムツが取れます。3か月以上たっても失敗が多かったりトイレに座れない、濡れても平気なようなら、まだ心と体の準備が整っていないと考え、お互いストレスになってしまうので思い切ってトイレトレーニングを中断してみるのも良いかもしれません。

あとがき

トイレトレーニングは、出来たり出来なかったり失敗をしながらだんだん進んでいきます。ママのイライラは子供も敏感にキャッチしてしまうので、焦らないことがポイント。今までどこでも好きな時に好きな場所でして良かったのに、急に「トイレで!」と言われてもなかなか思うようには出来ません。

私も長男の時は、1歳半からトイレトレーニングをやり始め一度挫折し、再び2歳半から再開しました(笑)
【その時】が来れば「あの苦労は何だったの?」と言うくらいあっさりオムツが取れます。イライラしたら深呼吸!頑張ってくださいね。

スポンサーリンク

-生活の知恵
-,