生活の知恵

出生届はいつまでに誰が出すの?必要なものと提出先は?

スポンサーリンク

赤ちゃんが生まれました!

さて、次は赤ちゃんの「出生届」なるものを提出しなければなりませんよ。

今日は出生届を初めて出すあなたが疑問に思うことを私の経験から
書いてみました。

スポンサーリンク

出生届けをもらうところ

出産した産院から発行されます。

出生届兼出生証明書になっていますが、出生証明書は病院で記載してくれます。
残りの出生届のところをご自身で記載して使用するようになります。

いつまでに誰が提出するの?

生まれた日を含む14日以内に忘れずに提出しましょう!

出生届は平日の開庁時間帯だけでなく、日曜や夜間も受け付けてくれます。
お仕事の都合などでなかなか時間が取れない場合は、念のため事前に確認しておくと良いでしょう。

届け出はママ自身である必要はありませんし、もちろん赤ちゃんを連れていく必要もありません。

それ以前に、ママは赤ちゃんが生まれた後、体力も十分ではなく、なかなかアクティブには動けません。
体力や出産後に体をもとの状態に戻すため安静に過ごす、いわゆる「産褥期」という期間ですね。

ということで、出生後14日あたりはまだ動けないと思いますので、夫やご両親に届け出をしてもらうことになるのかな?と思います。

出生届けに記入すること

出生届けに記入することは以下のものです。

あらかじめインターネットでダウンロードすることもできるようなので、各自治体のホームページなどからフォーマットを確認しておくと良いでしょう。

1) 届出日
2) 子の氏名
 ここに記載した漢字の名前が戸籍に記載されるものとなります。
 間違いのないように書きましょう!
3) 父母との続き柄
4) 生まれたとき
5) 生まれたところ
6) 住所
記載したところに住民登録されます。
7) 世帯主の氏名
8) 世帯主との続き柄
9) 父母の氏名、生年月日
10) 本籍
11) 同居を始めた時
12) 子が生まれたときの世帯の主な仕事
13) 父母の職業
14) 届出人
15) 連絡先

届け出に必要なもの

以下のものは出生届に必要なものですので、必ず揃えて来庁しましょう。

代理で届け出をしてもらう場合は、届け出をする方の身分証明証をお忘れなく!

・出生届け
・母子手帳
・印鑑(シャチハタ不可)
・身分証明書

出生届とともに児童手当や乳児医療証の手続きをする際は以下も併せて持参してください。

・健康保険証
・預金通帳または口座番号

提出先

必要書類が揃ったら、親の本籍地や住民票のあるところの他、赤ちゃんが生まれたところでも受け付けてもらえますので、届け出ができる場所へ期限内に必ず提出をしてくださいね。

提出先は戸籍課などになると思いますが、そこは各自治体の案内窓口で確認しましょう。

万が一14日以内に提出できなかったら??

何らかの事情で14日以内に出生届を提出できなかった場合でも、受理はしてもらえるようです。

ただし、やむを得ない事情でない限りは罰則の対象となり罰金が科せられる場合があるとのこと。

例えば、ぎりぎりに届け出に行ったものの、一生懸命考え抜いた赤ちゃんの名前に人名では使えない漢字が入っていて提出が間に合わなかった…などと言うことのないように、期限には余裕を持って届け出をしましょう!

おわりに

お腹の中にいる時から一生懸命名前を考えていらっしゃるママ、パパも多いでしょう。
出生届にはその一生懸命考えた名前を初めて記入することになります。

もうお名前決まってますか~?
赤ちゃんの名前は親からの一番最初のプレゼントとも言われます。
ぜひ出生届に素敵なお名前を書いてあげましょうね♪

スポンサーリンク

-生活の知恵